鹿児島県
- 鹿児島市
- ラウンドワンスタジアム・鹿児島宇宿店
- サンゲームス天文館店
- サードプラネット ジャングルパーク鹿児島店
- タイトーステーション・アミュプラザ鹿児島
- マンガ倉庫鹿児島店
- 薩摩川内市
- Amusement City G-STA
- 出水市
- タイトーFステーション ニシムタ出水店
- 霧島市
- サードプラネット 隼人店
- 姶良市
- 楽市楽座イオンタウン姶良店
- 鹿屋市
- サンアミューズ鹿屋店
- 旧筐体のみの店舗
鹿児島市
ラウンドワンスタジアム・鹿児島宇宿店
[住所]鹿児島市宇宿2丁目2-2
- 営業時間: 月~金/10:00am~翌6:00am 土・休前日/24時間営業 日・祝日・振休/~翌6:00am(AMスペースの営業は23:50迄)
- 台数: 1台
- 料金: 100円3曲
- 喫煙: 可(喫煙ブース内)
- 交通: 産業道路(県道217号)沿い、オプシアミスミの向かい側。
- 鹿児島市電「宇宿1丁目」電停下車徒歩約7分
- バス:鹿児島交通
- 22(鹿児島駅~天文館・中央駅~紫原~オプシアミスミ線)「オプシアミスミ(終点)」下車徒歩約1分
- 4(鹿児島駅~天文館・中央駅~二中通り~鴨池・郡元~脇田・笹貫~イオンモール鹿児島線)「南港」下車徒歩約4分
- 2(鹿児島駅~天文館~新屋敷~二中通り~鴨池・郡元・谷山~平川動物公園線)「南港」下車徒歩約4分
- 鹿児島市営バス
- 3(交通局北営業所~玉里団地・坂元~市役所・天文館・中央駅~紫原~鶴ヶ崎橋線)「南港」下車徒歩約4分
- 19(市役所前~二中通り・鴨池・南鹿児島~東紫原線)「南港」下車徒歩約4分
- 33(二中通り~与次郎・市文ホール・県庁前~脇田・笹貫~谷山電停・谷山駅前~慈眼寺団地)「南港」下車徒歩4分
- 駐車場:あり(無料/ラウンドワン専用立体駐車場)
- HP:http://www.round1.co.jp/shop/tenpo/kagoshima-kagoshima.html
- 稼働状況: 最終確認日(2017/12/14)
- 備考: 2Fに最新音楽ゲームを一通り設置している。
- maimaiを始め、大半の音ゲーは24時以降も営業しているフロアに設置されている(GITADORA・ノスタルジア・リフレクビート等は不可)
- 天下一音ゲ祭楽曲先行配信店舗。
サンゲームス天文館店
[住所]鹿児島市千日町5-6
- 営業時間: 9:30 - 25:00
- 台数: 1台
- 料金: 100円1クレジット設定
- 喫煙: 可(プレー中不可)
- 交通:天文館G3アーケード沿い、天文館通電停・バス停から徒歩4分程度
- 駐車場:なし
- HP: https://3rd-planet.jp/shop/tenmonkan/
- Twitter: https://twitter.com/sgtenmonkan1
- 稼働状況: 最終確認日(2019/9/21、設置のみ確認)
- 備考:旧・タイトーステーション天文館→イエスランド天文館千日店。2016年7月2日開店。maimaiは鳥栖店・都城北店から移設された筐体を使用(都城北店は1週間後に別筐体が設置されたが2018年秋撤去)、同年12月に1台撤去(熊本インタープラザ店へ移設)し、設置場所を地下に移動。2019年6月に旧筐体は系列店に異動し、同年7月よりでらっくす稼動。
- 入口には太鼓とリフレク、2F左側にはmaimaiとチュウニズム、WACCA、スクフェスAC、BEMANIシリーズ(IIDX、ポップン、GITADORA、jubeat、SDVX、ノスタルジア)を設置。オープン後に稼動開始した機種(スクフェス以降の機種)を除き、いずれも系列店舗からの移設。
- AOU→JAIAには加盟していないが(2018年以降の親会社であるサープラは加盟)、2018年の天下一音ゲ祭の先行配信店舗リストにはmaimaiのみ掲載されている。
サードプラネット ジャングルパーク鹿児島店
[住所]鹿児島市与次郎1丁目11-1 フレスポジャングルパーク2F
- 営業時間: 通常期 09:00~24:00 / 特定期 09:00~25:00(プレイ終了⇒閉店30分前)
- 台数: 1台
- 料金: 100円3曲(1P) / 200円3曲(2P)
- 喫煙: 不可
- 交通: 鹿児島市営バス(16/水族館前・市役所前~天文館~鹿児島中央駅~二中通~天保山・与次郎~県庁前~鴨池港線)「与次郎1丁目」下車徒歩1分
- (33/与次郎一丁目~県庁前・鶴ヶ崎橋~脇田・笹貫~谷山電停・谷山駅前~慈眼寺団地線)「与次郎1丁目」下車徒歩1分
- 鹿児島交通(32-1/山形屋バスセンター・金生町~天文館~鹿児島中央駅~新屋敷・二中通~天保山・米盛病院前・与次郎1丁目~
- 市民文化ホール前~九州電力前・海釣り公園・JA会館~鴨池港線)「与次郎1丁目」下車徒歩1分
- 駐車場:あり(無料/フレスポジャングルパーク)
- HP: http://3rd-planet.jp/shop/junglepark-kagoshima/
- Twitter: https://twitter.com/3rdkagoshima
- 稼働状況:最終確認日(2017/08/14)
- 備考:店内左奥が音ゲーコーナー(Project DIVAの晒しプロジェクターはなくなっています)
エントリーシートがあり、待ち客がいるときは記入。
荷物入れが左右それぞれにあり。待ちイスあり。
- 他の音ゲーはDIVA、チュウニズム、IIDX、ポップン、GITADORA(白筐体)、jubeat2台、リフレク、ノスタルジア、スクフェス。別場所に太鼓。
- 天下一音ゲ祭の先行配信店舗(2016年を除く)
タイトーステーション・アミュプラザ鹿児島
[住所] 鹿児島市中央町1-1 アミュプラザ鹿児島6F
- 営業時間: 10:00 ~ 24:00(プレイ終了⇒23:40)
- 台数: 1台
- 料金: 1P/100円3曲、2P/VS:200円3曲 SYNC:200円3曲
- 喫煙: 不可(鹿児島ミッテ10内には喫煙所あり)
- 交通:JR九州鹿児島中央駅から徒歩2~3分(新幹線改札口からの換算)
- 駐車場:あり(有料・施設割引対象外/アミュプラザ鹿児島専用立体駐車場)
- HP: https://www.taito.co.jp/gc/store/00001830
- Twitter: https://twitter.com/taito_kagoshima
- 稼働状況: 最終確認日(2016/2/7、他音ゲーは2015年11月中旬の情報)
- 備考:2015/11現在、maimaiは5Fのカウンター横にjubeat・ポップン・SDVX・グルーヴコースターと同じスペースに設置されていた。太鼓は5F入口に2台、6F入口に1台設置。2017年4月2日をもって5Fを閉鎖したため、一部音ゲーが撤去されている(詳細不明)
- 電子マネー(Edy・WAON・nanaco・交通系ICカード)での支払いに対応。
- 2015年11月下旬にリフレクとビースト(2017年にノスタルジアへコンバート)、2017年12月にチュウニズムも設置している。
- 天下一音ゲ祭楽曲先行配信店舗。
マンガ倉庫鹿児島店
[住所]鹿児島市小松原1丁目6−7
- 営業時間:9:00~27:00
- 台数:1台
- 料金:1P/100円4曲、2P/100円4曲
- 喫煙:不可(店外に喫煙スペースあり)
- 交通:笹貫(鹿児島市電1系統・鹿児島市営バス・鹿児島交通バス)下車徒歩2分(市電笹貫電停から正面に店舗が見える)。 国道225号と産業道路の間。
- HP:http://24h-mskagoshima.com/
- 駐車場:あり(無料)
- 最終確認日:2017/12/22(2018/3/9設置のみ確認)
- 備考:店内各所にゲームコーナーがあり、音ゲーは2階に設置されている(エスカレーターで上がった場合は左後方。太鼓は店内各所に設置)。かつては県内でラウンドワンに次ぐ音ゲー設置店であったが、2017年以降はBEMANIシリーズを中心に撤去が相次ぎ、2019年3月にはmaimaiとチュウニズム、オンゲキ、スクフェス、太鼓の5機種にまで縮小された。
- 特定の曜日(月替わり)で100円2クレイベントが設定される。
- 天下一音ゲ祭は各回とも先行配信対象外。
薩摩川内市
Amusement City G-STA
[住所]薩摩川内市向田本町
- 営業時間: 10:00-24:00
- 台数: 1台
- 料金: 100円1クレジット設定?
- 喫煙: 可
- 交通: JR・肥薩おれんじ鉄道川内駅から徒歩8分
- 駐車場:あり
- HP: http://santesworld.jimdo.com/
- Twitter: https://twitter.com/Gsta04818037
- 稼働状況: 最終確認日(2018/01/01)
- 備考:サンアミューズG2(2017/11/19に閉店)が川内市街地(川内駅近く)に移転する形で2017/12/23開店。
- でらっくすは初日から稼動。
- 店内左手中程に設置。他の音楽ゲームはDIVA・チュウニズム・グルコス・太鼓・IIDX・GITADORA(ドラムのみ)。G2店にあったjubeatは稼動していない。
- エントリーシート制。貸し手袋の用意がされている。後方には待ちイスらしきものも。
出水市
タイトーFステーション ニシムタ出水店
[住所]出水市六月田町347 ニシムタ出水店敷地内
- 営業時間:
- 台数:
- 料金:
- 喫煙: 不可
- 交通: 国道447号沿い
- 駐車場:あり
- HP: https://www.taito.co.jp/gc/store/00002213
- Twitter:
- 稼働状況: 最終確認日(2019/10/12、設置されていることだけ確認)
- 備考: セガワールド出水(2019年8月末閉店)の後継テナントとして同年10月11日オープン。セガ音ゲーは店の右奥にまとめて設置。
- 音楽ゲームはmaimai、チュウニズム2台、オンゲキ(カードメイカーあり)、太鼓イエロー(旧作)。セガ出水時代に設置していたDIVA、ノスタルジア、グルーヴコースターはタイステでは設置されておらず、太鼓は最新作から旧作に変更されている。
- セガ音ゲーを始め多くのゲーム機にタイトーのシールが貼られているため、セガ出水の機器をそのまま引き継いだ訳ではない模様。
- 太鼓最新作は近隣のサンキュー出水店(ファミリーランドポニー)で稼動している(2019年現在は100円1クレ)
- 当店舗は東京ヴァンビーノ(鹿児島県内で電撃ベイサイド・電遊パーク志布志、山口市と福岡市博多区でタイトーFステーションを展開する企業)が運営する。
- 運営会社はJAIA会員企業だが、鹿児島県内の系列店が天下一音ゲ祭に参加したことはない。
- 音楽ゲームはmaimai、チュウニズム2台、オンゲキ(カードメイカーあり)、太鼓イエロー(旧作)。セガ出水時代に設置していたDIVA、ノスタルジア、グルーヴコースターはタイステでは設置されておらず、太鼓は最新作から旧作に変更されている。
霧島市
サードプラネット 隼人店
[住所]:霧島市隼人町見次427-1 アクロスプラザ隼人内
- 営業時間:10:00~24:00
- 台数: でらっくす1台
- 料金: 1P/100円?曲、2P/VS,SYNC:200円?曲
- 喫煙: ブースを除き不可
- 交通:県道471号沿い、ドン・キホーテなどがあるアクロスプラザ隼人のテナント。JR隼人駅からは左手に歩き、隼人工業高校前を左折し踏切を越えたら左手に店舗がある(徒歩7分程度)
- HP: http://3rd-planet.jp/shop/hayato/
- Twitter: https://twitter.com/3rdHayato
- 稼働状況: 最終確認日 (2019/8/1、設置されていることだけ確認)
- 備考: 2018年6月29日オープン。フレスポ国分店にある音楽ゲームとビデオゲームが移動、他店舗からも複数機種が移設されている(IIDX、スクフェスなど)。霧島市で唯一、太鼓以外の最新音楽ゲームが稼動する店舗。
- 音楽ゲームは左奥にまとめて設置。他にはチュウニズム2台、オンゲキ(カードメイカーあり)、IIDX、DDR、jubeat2台、SDVX2台、グルーヴコースター2台、WACCA2台、太鼓2台を設置(開店当時あったポップン、ギタドラ、リフレク、スクフェスACは撤去済)
- 設置機種はインカム状況で頻繁に変わるため、最新の状況は店舗ツイッターを参照。
- でらっくす稼動時に旧筐体はフレスポ国分店に移設。
姶良市
楽市楽座イオンタウン姶良店
[住所]:姶良市東餅田336 イオンタウン姶良・東街区2F
- 営業時間:10:00~21:00
- 台数: 1台
- 料金: 1P/100円3曲、2P/VS,SYNC:200円3曲
- 喫煙: 不可
- 交通:JR帖佐駅から徒歩10分。南国交通「イオンタウン姶良前」バス停すぐ、または「高速帖佐」バス停から徒歩2分。
- 鹿児島空港からバスで直接訪問可能(谷山方面の空港バスまたは一般路線バス。前者は約15分、後者は約40分)
- 駐車場: 約3000台(無料)
- HP: http://rakupa.jp/shop/aeontown-aira/
- 稼働状況: 最終確認日 (2017/8/14、2019/10/12設置のみ確認)
- 備考: 2017/4/20プレオープン時から設置。店のほぼ中央にチュウニズムと並んで配置されている。
筐体左側に荷物置きあり。音は小さめである。
動画撮影は非対応。
maimai以外の音楽ゲームはチュウニズム2台、太鼓2台(1台は旧作)。ボルテは2018/3、IIDXとjubeatは2018/10撤去。
天下一音ゲ祭の先行配信対象店舗。
鹿屋市
サンアミューズ鹿屋店
[住所]鹿屋市札元2丁目3798
- 営業時間: 10:00~24:00(24時時点で客がいない機種から電源を落とす運用)
- 盆・年末年始および12月は25時閉店
- 台数: でらっくす1台、旧筐体1台
- 料金: でらっくす:100円1クレジット設定、旧筐体:100円2クレジット設定
- 旧筐体の曲数は未確認(オンライン最新作当時は100円4曲設定だった)
- 喫煙: 可(入口のプリントシール機付近は不可)
- 交通:国道269号・県道553号交点。最寄バス停は北札元(鹿屋~都城間。2時間に1本程度)、または札元台住宅前(かのやくるりんバス、日中の6本のみ)から徒歩7分。
- 営業時間: 10:00~24:00(24時時点で客がいない機種から電源を落とす運用)
鹿児島空港からは、鹿屋(東笠之原)行きに乗車し、寿中央バス停で下車。徒歩21分
- 駐車場:あり(無料)
- HP:http://santesworld.jimdo.com/
- 稼働状況: 最終確認日(2019/12/9)
- 備考:旧筐体:2015/11/2設置(DIVAとともに国分店より移設)、でらっくす:2019/7/13設置。大隅半島では唯一、太鼓以外の最新音ゲーが稼動している店舗(他機種がある都城市までは1時間、霧島市までは1時間20分かかる)。
- 店の右奥に音ゲーはまとめて設置されている。maimaiでらっくすはグルーヴコースターとjubeatの間に設置。
- 軍手数組と荷物置き場(maimaiのみ)、ハンガー掛けがある。待機スペースで充電が可能。
- 旧筐体は他の音ゲーとは離れた場所(従来はFGOアーケードがあった場所)に設置、100円2クレ設定(2019/7/13当初からオフライン稼動)
- 他の音ゲーはチュウニズム(2016/1設置)、IIDX(2017/2設置)、jubeat、GITADORA DrumMania、グルーヴコースター、太鼓14。太鼓最新作はゲオ鹿屋店(最寄、100円2曲)など4店舗に、シンクロニカはナムコランド(プラッセだいわ内)に設置。
- 天下一音ゲ祭は対象外。
旧筐体のみの店舗
- ゲームセンター電撃ベイサイド
[住所]鹿児島市浜町2-2
- 営業時間:10:00~25:00
- 台数:?台
- 料金:1P/100円4曲、2P/100円?曲
- 喫煙:
- 交通:JR鹿児島駅から徒歩10分程度
- HP:http://www.dengeki.biz/2017/04/14/%E9%9B%BB%E6%92%83%E3%83%99%E3%82%A4%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E5%BA%97/
- Twitter:https://twitter.com/dengeki_bayside
- 駐車場:あり(無料)
- 最終確認日:
- 備考:2019年7月5日にFiNALE設置店として公式検索に登場、でらっくすに移行しないままオフライン化。
- 同時期にタイトーFステーション 山口メルクス店が公式検索から削除されているため、同店舗にあった筐体が移動した可能性がある(その場合は電撃鹿屋→タイステ山口→電撃ベイサイドとの経歴となる)
- 他の音楽ゲームはチュウニズムと太鼓の旧作のみ。
- JAIA会員企業(当店舗が旧AOU宮崎県支部の所在地)かつチュウニズム設置店だが、天下一音ゲ祭は対象外。
- サードプラネット フレスポ国分店
[住所]:霧島市国分広瀬2丁目4番1号 フレスポ国分内
- 営業時間:10:00~23:45
- 台数: FiNALE1台(オフライン)
- 料金: 1P/100円?曲、2P/VS,SYNC:200円?曲
- 喫煙: 一部を除き不可
- 交通:
- HP: http://3rd-planet.jp/shop/frespo-kokubu/
- Twitter: https://twitter.com/3rd_fkokubu
- 稼働状況: 最終確認日 (2019/8/1、設置されていることだけ確認)
- 備考: 隼人店でのでらっくす稼動時(2019年7月)に旧筐体再設置。元々は2018年6月まで当店舗で稼動していた筐体でもある。
- 2019/8/1現在はオフライン稼動。他の音楽ゲームは太鼓最新作1台のみ。
- maimaiは旧筐体時代の2017年8月に最新作として設置されたが、2018年6月にオープンした隼人店に太鼓を除く全音楽ゲームが移動していた。
- サンゲームス串木野店
[住所]いちき串木野市東塩田町1 串木野ゴールデンボウル内
- 営業時間: 10:00-24:00
- 台数: ?台
- 料金: 1P/100円?曲、2P/VS:200円?曲 SYNC:200円?曲
- 喫煙: 可
- 交通: JR串木野駅から国道3号を渡ってすぐ。
- 駐車場:あり(無料)
- HP: https://3rd-planet.jp/shop/kushikino/
- Twitter:
- 稼働状況: 最終確認日
- 備考:2019年7月1日に公式検索に登場(同時に天文館店が削除)、そのままオンラインサービス終了を迎えた。
- 薩摩川内市のG-STAと対照的に、BEMANIシリーズに特化した店舗(2016年12月以降)。他の音楽ゲームはIIDX、ポップン、GITADORA DrumMania、jubeat、ボルテ、MUSECA(オフライン)、太鼓(旧作)。長期間設置されているのはjubeatのみ。
- ナムコランド プラッセだいわ鹿屋店
[住所]鹿屋市白崎町4-1 プラッセだいわ鹿屋店3F
- 営業時間: 10:00(日曜は9:30)~20:00(19:45受付終了)
- 台数: FiNALE1台
- 料金: 1P/100円4曲、2P/VS,SYNC:200円?曲
- 喫煙: 不可
- 交通: 鹿屋市役所前バス停から徒歩約5分、または鹿屋(リナシティかのや)バス停から徒歩約20分。
- 駐車場:あり(無料)
- HP: https://bandainamco-am.co.jp/game_center/loc/kanoya/
- 稼働状況: 最終確認日(2019/12/11)
- 備考:プラッセだいわ鹿屋店3Fにあるファミリー向けのゲームコーナー。2019年10月18日訪問時にFiNALE設置を確認(同年8月時点では未設置)。
- 100円1クレ4曲設定。イベントモード未設定(MASTER要解禁)。
- 他の音楽ゲームは太鼓最新作1台とシンクロニカ(オフライン)1台のみ。なお、maimai旧筐体設置以前は太鼓は2台稼動で、シンクロニカは県内唯一のオンライン設置店だった。
- サンゲームス鹿屋店
[住所]肝付町富山1008-5
- 営業時間: 10:00~24:00
- maimaiが設置されている笠之原ボウリングセンター内のスペースは、ボウリング場の営業時間で運用
- 盆・年末年始および12月は25時閉店
- 台数: FiNALE1台
- 料金: 1P/100円3曲、2P/VS,SYNC:200円?曲
- 喫煙:
- 交通:国道220号沿い。最寄バス停は東笠之原(鹿児島市、鹿児島空港からの特急バスの鹿屋側終点でもある)
- 駐車場:あり(無料)
- HP: https://3rd-planet.jp/shop/kanoya/
- 稼働状況: 最終確認日(2019/12/12)
- 備考:2019年6月28日公式検索に登場、9月2日(FiNALE最終日)までオンライン稼動、同年12月2週目に笠之原ボウリングセンター内のゲームコーナーに移動。メダル(主に旧作)、プライズ中心に少数のビデオゲームを揃えた店舗。
- 店舗は笠之原ボウリングセンターの建物と一体化しており、左側がサンゲームス。ボウリング場内にもサンゲ扱いのゲームコーナーあり、maimai FiNALEなど旧作はそちらに設置されている。
- 笠之原ボウリングセンター内のゲームコーナーはボウリング場の営業時間が適用(平日13時開店)。時間外は電源OFFの状態。
- コーヒーの無料サービスがある(サンゲのカウンター横、セルフ式)
- 当店舗の過去事例(エクバや頭文字Dの前例)から、当分は旧筐体が稼動すると思われる。
- 毎月特定の週の平日5日間に100円2クレイベントを実施している(オフライン化後の2019年9月も設定あり)
- 音ゲーは太鼓(最新作)とシアトリズムFF(2019年10月末設置)が稼働。かつてはポップン17(2010年旧作化)やギタドラV7(2012年4月に系列店から移設)も稼動していたが、故障により2017年までに全撤去されている。
- 当店舗で音ゲーが設置されるのは2012年4月のギタドラV7以来、7年2か月ぶり(新作に限定すると2011年12月~2012年10月稼働のjubeat copiousから2019年10月末のシアトリズム設置まで8年弱の空白期間があった)
- 営業時間: 10:00~24:00
- 最終更新:2019-12-12 23:41:24