☆13/属性別分類と攻略
☆13に関するタイプ分けである。
大きく次の6つに分類する。
例えば、物量譜面であればイグニス以上の忙しさの譜面が、☆12+ではなく☆13に値する。
スライド系譜面であればMoonofNoonあたりから☆13に値する。
(☆12+相当) 患部白
(物量) イグニス
(振り回し) ガラクタ紫
(スライド技術) MoonofNoon
(総合) WorldVanquisher 麒麟
その動きが得意なら簡単に感じるし、簡単にランクS出せる。
苦手なら難しく感じるし、克服しないといつまでもランクS出ない。
最も一般的な意味での、個人差譜面。
(低BPM) パノプ紫 パノプ白 ジングル
(振り回し物量) FDとぱぞリミ コントラ おしゃま エンドマーク ガラクタ白 屑籠 アイオロス
(TAP偏重) 風神 Xevel 人形 Axeria 怒槌 Credits フレグラ紫 ミトス 深紅槍
リズム難で精度が取りづらかったり、スライド関連の巻き込みでスコアを落としやすい。
このタイプは慣れた以降は毎回S出せるが、一回S出すまでが難しい。
研究でランクS出しやすくなるので、難しい/個人差があるというより研究不足の場合が多い。
カゲロウデイズ白 ななんす Ragnarok 北埼玉 ←わりと簡単
conflict 花と雪とドラムンベース ProphesyOne ジングル白 BMS
システム カリバーン ←かなり難しい
フレグラ白 ナイツ白 グロクラ 激唱 ヘラ 極圏
maimaiにはTAP、回転、スライド、ホールド、そしてその組み合わせにより
動きのパターンと呼べるものが数多く存在する。
そうしたパターンを複数持っていて、かつやること全部が難しい。
結果的にバランス良く上手でないとSが出ない。
larva ティアマト カラミティ VERTeX アメマイ白 シトラス ウルトラノヴァ エクスカリバー アメマイ紫 サイレント 賽は投げられた ガラテア紫 シュバルツ ガラテア白 BeatOfMind白
InChaos白 OurWrenally
・宴会場
- 最終更新:2019-02-09 13:08:38